山梨大学デザインラボは,AIとIoTによるデザインの研究します.

研究室環境
活動
大学院進学の薦め
入試情報

 

研究室環境

学生室の席は広く設定してあります.希望者にはWindowsのノートパソコンを支給して,机の上に置いてある拡張ディスプレイとつないで作業できます.ほとんどの学生のイスはエルゴヒューマンで揃えてあります.深層学習のためのサーバ(GeForce RTX4090*4,RTX3090*12 など)があり,研究室内外からアクセスできるようになっています.比較的潤沢な研究資金から,快適な計算機・実験環境を提供できています.

研究室に配属されれば,まずOpenCVとTensorflow+KerasとIoTをひと通り学んでもらいます.独自のチュートリアル資料を準備してありますので,これに従って学習を進めます.ほとんどの研究はPythonで行われていますが,Python未経験の人でもすぐに慣れることができます.最初の数か月で画像処理とAIとIoTの基礎知識を身に着けてから,研究に臨んでもらうことになります.最初の研究テーマは,現在進行中のプロジェクトに沿った形で設定をします.

大型冷蔵庫,学科でも最も整ったシンク,電子レンジ,ポット,炊飯器などもあり,冷暖房,空気清浄機,加湿器,プリンタも完備です.配属者はいつでも自由に出入りができます.

ミーティングスペースの横にある電子パーツや関連書籍を自由に利用することができます.研究に必要なものはAmazonですぐに調達します.社会が正常に戻れば,研究室外の人も出入りできるようにする予定です.

ラジオ番組での研究紹介 (音源あり)

豊浦准教授が FM FUJI の 山梨大学FUTURE SEED のコーナーに出演して,学科と研究室の紹介をしました.

2019年5月9日放送
http://fmftp.lekumo.biz/good/2019/05/post-2eab.html
http://fmftp.lekumo.biz/good/2019/05/good-day-cc27-1.html

2019年5月16日放送
http://fmftp.lekumo.biz/good/2019/05/516-aa46.html
http://fmftp.lekumo.biz/good/2019/05/good-day-cc27-2.html

活動

研究が実質的に進むのを第一に考え,多くのイベントを持つことは避けたいと思っています.

ゼミ

毎週,月曜と木曜に簡単な研究進捗を報告してもらいます.研究で困ったことがあったら,ゼミを待たずに教員や上級生に相談をしてください.

対外発表

論文誌や国際会議への積極的な投稿を薦めています.世界のどこに行くときにでも,基本的には全額をサポートします.

TA/RA・研究補助

配属学生には,積極的にTA/RA・研究補助をしてもらうことをお願いしており,アルバイト代が支払われます.

多くの演習科目では,TA(Teaching Assistant)が必要になります.TAは受講者のサポートやレポート評価などの業務の補助を行います.RA(Research Assistant)は,研究活動に従事する形で雇用されます.これらの活動は,資金援助を受けられるほかに,活動自体が学習の場となったり,就職活動・奨学金免除申請などで評価されたりと,多くのメリットがあります.

研究費が割り当てられているプロジェクトでは,自分の研究以外のところに関して研究補助をするときに,アルバイト代が支払われることがあります.実験に被験者として参加したり,プログラムや実験結果をまとめたりする業務があります.

大学院進学の薦め

情報系学科では,山梨大学で半数ほどが大学院に進学し,超有名大学だとほぼ全員が進学するところもあります(さらには入試倍率が3倍を超えてなかなか入れないところもあります).大学院に進学するメリットは何でしょうか?

大学入学後3年間は,授業で情報科学の基礎知識を身につけます.4年生になって研究室に配属となり,さらに対象となる研究分野の基礎知識を学んだうえで,1年弱の間に研究のひと通りの流れを経験することになります.ここまでで社会の一員となる技能は身につくかもしれませんが,研究ができるようになるには,時間が十分だとはいえません.

授業 … 解けることがわかっている問題を解く練習をする.解き方は与えられる.小学校から大学3年まではこちらが中心.
研究 … 解けるかどうかわかってない問題を解く.解き方は自分の頭で考える.大学4年からようやく始まる.

学生の時期が終われば,30~40年を社会人として過ごすことになります.仕事の中で,自分で頭で考えたことができるか,人の頭で考えたことだけをやるかでは,生涯賃金出世の速さ仕事の充実度も変わります.優良企業の中には,自分の頭で考えるような(再)教育をしてくれるところもありますが,そう多くはない印象を受けます.同じ会社の同じ部署であっても,修士卒と学部卒では初任給が違うところは多いですが,仕事の内容が違うことも,ごく一般的にあります.

学部 … 問題が解ける (解き方は与えられる)
修士 … 問題の解き方を考えられる
博士 … 問題を立てられる

ことが卒業・修了のために求められると,よく言われます.卒業論文は参加賞(参加すればもらえる),修士論文は努力賞(努力すればもらえる),という言い方もされます.学部卒業まででできるようになるのは,問題が与えられて,解き方も与えられて,解ける,ところまでです.大学院に進めば,解き方を自分で考えられる=自分の頭で考えられる,ところまでは辿り着きます.

お金の問題で大学院進学をためらう人も多いかと思いますが,学部に比べるとお金がかからないことが多いです.TAや研究補助で大学からお金が出たり,日本学生支援機構の奨学金も条件が緩かったり,(特に情報系では)専門性を活かしたアルバイトが可能だったり,国や民間の奨学金も充実していたりします.私の場合には,修士2年からは親の仕送りなしで,普通の学生生活が送れていました.お金のことで進学を迷うようでしたら,指導教員に情報提供を受けるのがよいと思います.

親や親族に大学院まで進んだ経験がない場合には,理解が得られにくいこともあるようです.(私も両親は高卒と中卒で,親戚のおばさんには「あなたはいつまで勉強するの?」と言われていました.ただし,修士くらいから逆によくわからない世界だったようで,私の自由にさせてくれました.) 親の猛反対を押し切ってまで大学院に進むのは難しいかもしれませんが,もしそれほどでもなければ,上のような情報を自分でも調べて,親に説明することはできそうです.親は会社に入ってからの仕事の内容までは面倒をみてくれません.

入試情報

学部:前期・後期入試,総合型選抜I・II,私費外国人留学生入試

デザイン研究室は,工学部コンピュータ理工学科から入ることができます.

山梨大学 募集要項

3年次編入

コンピュータ理工学科では,高専生や他大学2年生などを対象に,3年次編入を受け付けています.

筆記試験(プログラミング,計算機アーキテクチャ,情報数学から2科目)と口述試験および出願書類によって,評価されます.

山梨大学 募集要項 > 工学部 > 3年次編入学募集要項

過去の問題も公開されています:

過去問題 > 工学部 > 3年次編入学

大学院入試

工学専攻コンピュータ理工学コースから入ることができます.

修士入試では,筆記試験(アルゴリズムとデータ構造及びプログラミング),口述試験(研究計画などに基づく)および出願書類で評価されます.持っている資格(基本/応用情報処理技術者試験など)や学業成績などによって,筆記試験が免除されることもあります.博士入試では,口述試験(研究計画などに基づく)および出願書類で評価されます.

受験に当たってはTOEICのスコアの提出が求められるので、注意してください。研究計画書の作成に当たっては、あらかじめ指導を受けようとする教員と相談して作成してください。

山梨大学大学院 募集要項 > 工学専攻

修士入試については,過去の問題も公開されています:

過去問題 > 工学専攻 > コンピュータ理工学コース

研究生として半年から1年在籍した後に,大学院入試を受験するケースも一般的です.

 

問い合わせ

研究室配属や入試などの相談は,豊浦が受け付けます.>> お問い合わせ