山梨大学 デザイン研究室
AIとIoTでまだどこにもないデザインを実現します
人間の世界のかたちを造るデザインはAIにできることがまだまだあります.IoTは人間の世界とコンピュータの世界をつなぐ技術です.デザイン研究室では,人間の世界の可能性をAIとIoTで拡げることを目指しています.
人間活動認識のために,映像に頼らない人・モノ・動作の推定を実現します.プライバシに配慮したシステム構築によって,人間社会と共存するサステイナブル(持続可能な)センシングを実現します.
織物に対しては,人間が想像できなかったデザインを提供します.コンピュータの支援によって,人間が成し得なかったアイデアを実現します.織物の構造を保ちながらも与えられた模様を忠実に再現する織物パターンを創り出すことができます.導電性繊維を最適化されたパターンで織り込むことで,布に電気的機能が実現します.
ニュース
- 2023-05-31 豊浦正広准教授が山梨科学アカデミー奨励賞を受賞しました
- 2023-03-08 新たに4人のメンバを迎えました
- 2022-08-27 こどもとしょしつ「立体メガネをつくろう」を開催しました
- 2022-02-10 IEEE TIPに論文が掲載されました
- 2021-12-02 JST新技術説明会で織物技術を紹介します